カンボジア概略


 カンボジアは東南アジアのインドシナ半島に位置しています。昔はクメール帝国と言う大きな国でしたが、今はタイとラオスとベトナムに挟まれた小さな国です。

 面積は日本の約半分でカボチャのような形をしています。そういえば日本語のカボチャはカンボジアが訛った言葉だと聞いたことがあります。

  • カンボジア
  • カンプジャ
  • カンボチャ 
  • カボチャ

 気候は熱帯モンスーン気候で、日本のような四季はなく、乾季(11月~5月)と雨季(6月~10月)に分けられます。平均気温は30度です。

 公用語はクメール語です。33の子音文字と21母音記号があります。外国の方にはよく『花模様のような文字だね』と言われています。

 

 民族は90パーセント以上がクメール族です。山の方に18部族の少数民族がいます。その他、たくさんの中国系の人やベトナム人などが住んでいます。

 

 カンボジアの人口は日本の約1割、1700万人ほどで、東京都の人口と同じぐらいです。内戦が続いた影響で全人口の半分以上が二十歳以下の子供です。国民の8割が農民で、1割が公務員、残りの1割が商人や会社員です。

 

 通貨の単位はリエルで、現在100リエルが日本円で3.6円~3.7円ほどです。両替はすぐできますが、国内ではどこでも米ドルの現金がそのまま使えます。町では日本円やタイバーツでもお支払うことができますが、旅行者には便利な国です。

 

 最後にアンコール遺跡群のことです。アンコール遺跡群は1992年にユネスコ世界遺産として登録されました。遺跡群がある地域は約300万平方メートル、東京23区の広さと同じぐらいの地域で、世界遺産に登録された遺跡は99ヶ所もあります。世界的に有名なアンコールワット以外にもたくさんの遺跡があるんですよ。

 

 私達の国、カンボジアについて、どんな国かおわかりいただけましたでしょうか。

何かご質問は?


アンコールワット日本語ガイド ツアー

●  担当者: ボレット(日本語OK!)

●  携帯電話 :+(855) 92 952 755

●  Line ID:angkor-khteam123

●  E-mail :khteamservice168@gmail.com     

●  https://www.khteam-service.com

●  Address :Watbo village, Sangkat Salakamraek, Siem Reap City , CAMBODIA

LINEご予約
LINEご予約